珍しい野菜が届く!茨木えきまえマルシェ#580~いばきたマルシェfrom忍頂寺・Farm河野屋」

明日は忍頂寺・Farm河野屋のいばきたマルシェ。

河野さんが竜王山南側斜面で日当たりのよい車作の谷で作るつくるちょっと珍しい野菜が届きます。

ほうれん草や小松菜、レタス・たけのこキャベツなどサラダ野菜のほか、ツタンカーメンの王墓から出土したとされるエンドウ豆も届きます。

大根・人参・玉ねぎなどふだんからよく使う野菜もあります。

明日入荷する野菜を一足先にお知らせします。

ツタンカーメン(えんどう豆)

ほうれん草
小松菜
チンゲン菜の菜の花

たけのこキャベツ
レタス

小かぶ
京むらさき(大根)
黄色にんじん
オレンジにんじん

じゃが芋

玉ねぎ
赤玉ねぎ

2023/6/2 荒天時のマルシェ休止について

平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

台風2号の接近により、6/2(金)は荒天が予想されます。大雨警報が発令された場合は、マルシェを臨時休止いたします。

また朝の時点で発令が予想される場合も休止することがあります。

野菜やパン・菓子を楽しみにしていただいているみなさまにはご迷惑をおかけします。

山間部で交通の遮断が発生したり、避難が呼びかけられるなど災害に警戒する必要があるためです。何卒ご理解のほどお願いいたします。

芒種の候の茨木えきまえマルシェ#580~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保&かよぶたoven

ことしは早くも梅雨入り。明日は台風の影響で大雨が予想されます。大雨警報が発令された場合にはマルシェを休止します。あらじかじめご容赦ください。

週が明けると二十四節気の芒種。稲の穂など芒(のぎ)のある作物の種まきの季節です。夏至にむけて日も長くなります。

明日の茨木えきまえマルシェは、アグリファーム佐保のいばきたマルシェ。かよぶたovenのパンやスイーツも届きます。

明日入荷予定の野菜をご紹介します。

いよいよ夏らしくなってきて、青梅やズッキーニが今シーズン初入荷。梅干しや梅酒などをつくる方は見逃せません。

スナップエンドウやそら豆・えんどうといった豆類や葉物はキャベツ・レタスなどのサラダ野菜に加えて、パクチー・セロリ・パセリなどの香草も。

新じゃがや新玉ねぎなど根菜も届きます。たけのこもまだあります。真竹のたけのこが入荷します。

ぜひ茨木えきまえマルシェにお越しください。

青梅
筍(真竹)

ズッキーニ
スナップエンドウ
そら豆
実エンドウ

紫ブロッコリー
キャベツ
春キャベツ
レタス

九条ネギ
小松菜

じゃがいも(キタアカリ)
玉ねぎ(赤)
玉ねぎ(白)
人参
大根

パクチー
セロリ
パセリ

ニンニク

米(キヌヒカリ)

小満の候の茨木えきまえマルシェ#577~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保&かよぶたoven

今度の日曜は二十四節気の小満。万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始める季節です。まるで真夏のような太陽に夏の野菜も育っています。

明日の茨木えきまえマルシェは、アグリファーム佐保のいばきたマルシェ。かよぶたovenのパンやスイーツも届きます。

明日入荷予定の野菜をご紹介します。

端境期で種類は少ないものの、スナップエンドウやそら豆といった豆類やキャベツ・レタスなどの葉物、新玉ねぎなどの野菜に加えて、筍、うどや山蕗など山の恵みが届きます。

今年は高温傾向で筍の生育が早いため、孟宗竹ではなく淡竹(はちく)のたけのこに切り替わるかもしれません。

ぜひ茨木えきまえマルシェにお越しください。

筍(破竹)?
うど
ヤマブキ

スナップエンドウ
そら豆

紫ブロッコリー

キャベツ
リーフレタス
レタス

小松菜

玉ねぎ(赤)
玉ねぎ(白)

人参
大根

ニンニク
パセリ

米(キヌヒカリ)

穀雨の候の茨木えきまえマルシェ#571~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保&かよぶたoven

本日は二十四節気の穀雨。このところ雨がちですが、もともと植物を潤してくれる雨の季節。春ももう終わりです。

明日の茨木えきまえマルシェは、アグリファーム佐保のいばきたマルシェ。かよぶたovenのパンやスイーツも届きます。

明日入荷予定の野菜をご紹介します。

端境期で種類は少ないものの、たけのこを中心に、うどやわけぎ、原木椎茸など山の恵みが届きます。

のらぼう菜やキャベツ、葉玉ねぎなど春の野菜も入荷します。

ぜひ茨木えきまえマルシェにお越しください。

筍(生)
筍(水煮)

フキ
うど
原木椎茸

のらぼう菜
ほうれん草

わけぎ
白ネギ

チマサンチュ
春キャベツ

葉玉ねぎ
玉ねぎ

パセリ

米(きぬむすめ)

珍しい野菜が届く!茨木えきまえマルシェ#570~いばきたマルシェfrom忍頂寺・Farm河野屋」

明日は忍頂寺・Farm河野屋のいばきたマルシェ。

河野さんが竜王山南側斜面で日当たりのよい車作の谷で作るつくるちょっと珍しい野菜が届きます。

ほうれん草やサラダ小松菜、レタス・キャベツなどサラダ野菜のほか、銭原・稲葉さんのタケノコも届きます。

のらぼう菜、葉付きの新玉ねぎなど珍しい野菜もあります。

明日入荷する野菜を一足先にお知らせします。

ほうれん草
サラダ小松菜
のらぼう菜

大根葉 赤
大根葉 白

レタス
キャベツ

葉つき新玉ねぎ

銭原・稲葉さんのたけのこ

清明の候の茨木えきまえマルシェ#567~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保&かよぶたoven

昨日は二十四節気の清明。明日はあいにくの雨ですが、木々も新たな葉を出す爽やかな季節です

明日の茨木えきまえマルシェは、アグリファーム佐保のいばきたマルシェ。かよぶたovenのパンやスイーツも届きます。

明日入荷予定の野菜をご紹介します。

端境期で種類は少ないものの、うどやわけぎ、春キャベツなど春の野菜が入荷します。

そして今年は暖かいので早々と筍が出てきます。

ぜひ茨木えきまえマルシェにお越しください。

筍(生)
筍(水煮)

菜の花(白菜)
のらぼう菜

うど
わけぎ
白ネギ
葉玉ねぎ

茎ブロッコリー

キャベツ
春キャベツ
チマサンチュ

ほうれん草
小松菜

人参

パセリ

米(キヌヒカリ)
米(きぬむすめ)

珍しい野菜が届く!茨木えきまえマルシェ#566~いばきたマルシェfrom忍頂寺・Farm河野屋」

桜も盛りを過ぎました。4月最初のマルシェは忍頂寺・Farm河野屋のいばきたマルシェ。

ようやく野菜が揃ってきたので、ひさびさの出店です。河野さんが竜王山南側斜面で日当たりのよい車作の谷で作るつくるちょっと珍しい野菜が届きます。

ほうれん草やサラダ小松菜、レタス・キャベツなどサラダ野菜が届きます。のらぼう菜、葉付きの新玉ねぎやビーツなど珍しい野菜もあります。

本日入荷する野菜を一足先にお知らせします。

ほうれん草
サラダ小松菜
わさび菜
のらぼう菜

レタス
キャベツ

小ねぎ
葉つき新玉ねぎ

にんじん

ビーツ

春分の候の茨木えきまえマルシェ#563~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保&かよぶたoven

こんどの火曜日は二十四節気の春分。春も半ばでいっそう暖かくなってきます。

明日の茨木えきまえマルシェは、アグリファーム佐保のいばきたマルシェ。かよぶたovenのパンやスイーツも届きます。

明日入荷予定の野菜をご紹介します。

端境期で種類は少ないものの、うどや原木椎茸・わけぎなど春の野菜が入荷します。

葉物野菜・サラダ野菜も増えてきました。

ぜひ茨木えきまえマルシェにお越しください。

うど
原木椎茸

わけぎ
白ネギ
九条ネギ

菜の花
ほうれん草
菊菜
小松菜
のらぼう菜

パセリ
キャベツ
茎ブロッコリー

人参
大根

米(キヌヒカリ)

啓蟄の候の茨木えきまえマルシェ#560~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保&かよぶたoven

来週月曜日は二十四節気の啓蟄。土の中で冬ごもりしていた虫たちが這い出てくる頃とされます。

明日の茨木えきまえマルシェは、アグリファーム佐保のいばきたマルシェ。かよぶたovenのパンやスイーツも届きます。

明日入荷予定の野菜をご紹介します。

冬の野菜が終わり、春の野菜に切り替わる端境期で種類は少なくなりますが、フキノトウや原木椎茸・祝蕾など春の野菜も入荷します。

葉物野菜・サラダ野菜も増えてきました。季節は一進一退。白菜やねぎなど鍋に入れたい野菜も届きます。

ぜひ茨木えきまえマルシェにお越しください。

蕗のとう
原木椎茸
祝蕾

茎ブロッコリー
パセリ
サニーレタス
サラダ水菜

キャベツ
わさび菜
ミニチンゲン菜
ほうれん草
小松菜
壬生菜

菊菜
九条ネギ
京水菜
大根
白菜
人参

里芋(セレベス)
里芋(石川早生)

米(キヌヒカリ)
米(きぬむすめ)