茨木の野菜が届く!振替休日も茨木えきまえマルシェ#230~準農家マルシェ

本日は令和初の天皇誕生日。明日は振替休日ですが、茨木えきまえマルシェはあります。明日は準農家マルシェ。

準農家とは、大阪府みどり公社のあっせんで農地を借りている生産者です。茨木市内の準農家有志が茨木市の農とみどり推進課の支援で出店しています。

茨木市内に畑がある準農家の野菜が届きます。明日届く野菜の一部をご紹介します。

菜の花など春の野菜も増えてきました。分葱も入荷します。いかや貝などと酢味噌で「ぬた」にすると美味です。

菜花
ワケギ
春菊
ほうれん草
みず菜
白菜
キャベツ
ブロッコリー
サニーレタス
長芋
ニンジン
鷹の爪

みなさまのご来店お待ちしております。

茨木の野菜が届く!明日は茨木えきまえマルシェ#225~準農家マルシェ

寒い日々が続きます。明日も茨木えきまえマルシェがあります。明日は準農家マルシェ。

準農家とは、大阪府みどり公社のあっせんで農地を借りている生産者です。茨木市内の準農家有志が茨木市の農とみどり推進課の支援で出店しています。

茨木市内に畑がある準農家の野菜が届きます。明日届く野菜の一部をご紹介します。

菜花、ほうれん草、キャベツ、ブロッコリー、サニーレタス、白菜、大根、水菜、春菊、白ネギ、青ネギ、鷹の爪

みなさまのご来店お待ちしております。

茨木の野菜が届く!明日は茨木えきまえマルシェ#222~準農家マルシェ

いよいよ1月も最終週。明日も1月最後の茨木えきまえマルシェがあります。明日は準農家マルシェ。

準農家とは、大阪府みどり公社のあっせんで農地を借りている生産者です。茨木市内の準農家有志が茨木市の農とみどり推進課の支援で出店しています。

茨木市内に畑がある準農家の野菜が届きます。明日届く野菜の一部をご紹介します。
ほうれん草、キャベツ、ブロッコリー、白菜、大根、水菜、春菊、わけぎ、白ネギ、青ネギ、里芋、鷹の爪

みなさまのご来店お待ちしております。

茨木の野菜が届く!明日は茨木えきまえマルシェ#207~準農家マルシェ

明日の茨木えきまえマルシェは準農家マルシェです。

準農家とは、大阪府みどり公社のあっせんで農地を借りている生産者です。茨木市内の準農家有志が茨木市の農とみどり推進課の支援で出店しています。

明日の野菜の一部です。
ミニトマト(アイコ)
野沢菜
チンゲン菜
ほうれん草
みず菜
春菊
白菜
大根
こかぶ
キャベツ
サトイモ
サラダ赤大根
煎り落花生
ニンジン

みなさまのご来店お待ちしております。

秋深まる茨木えきまえマルシェ#195~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保

茨木市産黒豆(黒大豆)の枝豆
ご来店の方に茨木ショップタウン2階小倉屋の菓子「味きらり」の試食も進呈。

本日「おいもフェア」のさつまいもの入荷はありません。11月に入ってから入荷します。


第2・4月曜に「準農家マルシェ(仮称)」がスタート。
茨木市・農とみどり推進課の協力で、茨木市内の準農家によるマルシェが始まりました。

いばきた(茨木市北部地域)の中では南寄り、彩都もほど近い佐保地区から5人の生産者さんが野菜を出荷します。「かよぶたoven」のパンマルシェは北海道産の小麦・バター・きび砂糖、亜硝酸Naを使わない無塩せきのベーコン・ソーセージを使ったこだわりのパンや菓子が届きます。


2019年10月4日 アグリファーム佐保の野菜&レシピ

●新米(キヌヒカリ・きぬむすめ・ヒノヒカリ)
きぬむすめは白くつややかな炊き上がりで、粘りが強く柔らかく「コシヒカリ」なみにおいしいという評価。
キヌヒカリは粘りが控えめで冷えても硬くなりにくく甘みも引き立つので、おにぎりやお弁当に好適。
ヒノヒカリは粒が小さめでも厚みがあり食べ応えじゅうぶん。 硬めに炊いて炒飯や丼物、カレーに。

●黒大豆枝豆
丹波と山続きの「いばきた」の黒豆だけに期待できそうです。
・茹で枝豆。豆ごはん。すり身とともに「すり身揚げ」「しんじょう」。野菜とともにかき揚げ。
茨木市産黒豆(黒大豆)の枝豆

●かぼちゃ(栗かぼちゃ・宿儺(すくな)かぼちゃ)
宿儺かぼちゃはヘチマのような形状で、栗かぼちゃと同様にねっとりとした食感です。
・くりぬいて生クリーム・卵を注いで「かぼちゃプリン」。玉ねぎベーコン、マカロニで「かぼちゃグラタン」

●カボチャ(ロロン) 
ラグビーボールに似た独特な形で、上品な甘さとホクホク感と滑らかな舌触りを兼ね備えた食感が特徴。
・煮物やパンプキンサラダに。クリームチーズを混ぜたり、潰し残して食感を楽しむのもアリ。

●バターナッツかぼちゃ
ひょうたんのような形状が特徴。ナッツのような香りもあります。
・グラタン、プリン、ポタージュ、ジャム、マフィンなど洋菓子作りにも。フライや天ぷら、ソテーで。

●里芋
ゆがいてから手で摘まむとツルっと皮が剥けます。火傷にお気を付けください。
・茹でて塩や味噌をつけて。ポテサラ、マッシュポテト、コロッケにも。「豚汁」などの汁物の具に。
・「煮っころがし」「筑前煮」「するめいかの煮物」「鶏肉そぼろあんかけ」などの煮物。味噌風味でも。

●じゃがいも(ホクホク系:キタアカリ)
黄色くホクホク感、甘みが特徴。じゃがバター、粉吹きいも、ポテトサラダ、コロッケ、ポテトフライなど。

●ブロッコリー
・茹でて温野菜。お弁当やサラダに。茹でたまごと混ぜても。エビやイカ、卵白と中華炒めに。
・クリームシチューやポトフに。グラタンやカレーにいれても色どりになります。

●キャベツ
・野菜炒め・回鍋肉など炒めもの、ポトフ、ロールキャベツなど煮込み料理も。お好み焼きも。
・サラダや揚げ物の付け合わせ。塩もみして一夜漬けに。アンチョビキャベツも美味。
茨木えきまえマルシェレシピアンチョビキャベツ

●なす(千両なす・長なす)
・「マーボーナス」「なすの肉みそ炒め」など。トマトと好相性でトマトソースのパスタや、ラタトゥイユなどにも。
・焼きナス、「ごまあえ」「おひたし」、「天ぷら」のほか、素揚げで塩をつけても。

●翡翠なす
翡翠のような緑色のナス。アクや苦味が少なめで軟らかく火を通すとトロトロに。漬物、煮物、焼き物に。
・煮びたし、焼きびたし、焼きナス、田楽なす

●すだち
・大根おろしとともに焼きさんまに。焼き松茸、土瓶蒸しにも。鶏天ぶっかけうどんに。
・餃子、天ぷら、唐揚げのレモン代わりに。・焼酎の割り材やお菓子作りに。

●白ネギ
加熱するとトロトロで甘みが出るのでグリルやねぎまに。鍋の具に。炒飯やみそ汁の具にも。

●九条ねぎ
・九条ねぎの酢味噌あえ、ぬた。生姜を利かせた京風きつねうどんなどの麺類、冷奴などの薬味に。
・だし巻き卵の具に。きのこや肉、卵などとともに炒め物に。お好み焼きならぬねぎやきに。パスタの具に。

●ゴーヤ
・ゆがいてお浸し、塩漬け。炒めもの全般。ランチョンミート、豆腐、卵などでゴーヤーチャンプルー。

●はやとうり(隼人瓜)
・下茹でして炒めものや漬物など。スープや味噌汁の具に。

●オクラ
・ゆがいて、サラダ、お浸し、胡麻和えに。細かく叩いてイカそうめんや、納豆、山芋などと和えても。
・うな丼に添えたり、マグロの山かけにしたり、素麺つゆに混ぜたりも。
・なすや枝豆、冬瓜、えび、高野豆腐とともに「野菜の炊きもの」。

●万願寺とうがらし
・炒めたり、グリルで焼いたり揚げてから鰹節でおひたし。じゃこや薄揚げと炊きもの。天ぷらやグリル。

●つるむらさき
・油との相性がよく炒め物全般。豚肉や人参、きのこなどと炒めても。ゆがいて胡麻和えやお浸しに

●ピーマン
・ゆがいてお浸しに。塩昆布を和えても美味。
・炒め物全般「野菜炒め」「青椒肉絲」「ピーマン肉詰め」。ちりめんじゃこを甘辛く炒めた「じゃこピーマン」
ししとうとじゃこの甘辛煮

●ミニトマト(甘っ子)
・モッツァレラチーズ、バジル、塩、オリーブオイルでサラダ。えびやアサリなど魚介の具で冷製パスタ。
・トマトソース。ひき肉を加えてミートソースにも。鶏肉とセロリのトマト煮込み、トマト卵炒め、トマト卵スープ。

ビバ・マルシェの焼き芋は9月ごろまで夏季休止します。

いよいよ10月!茨木えきまえマルシェ#189~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保

ご来店の方に茨木ショップタウン2階小倉屋の菓子「味きらり」の試食も進呈。

本日「おいもフェア」のさつまいもの入荷はありません。11月に入ってから入荷します。


第2・4月曜に「準農家マルシェ(仮称)」がスタート。
茨木市・農とみどり推進課の協力で、茨木市内の準農家によるマルシェが始まりました。

いばきた(茨木市北部地域)の中では南寄り、彩都もほど近い佐保地区から5人の生産者さんが野菜を出荷します。「かよぶたoven」のパンマルシェは北海道産の小麦・バター・きび砂糖、亜硝酸Naを使わない無塩せきのベーコン・ソーセージを使ったこだわりのパンや菓子が届きます。


2019年10月4日 アグリファーム佐保の野菜&レシピ

●新米(キヌヒカリ・きぬむすめ・ヒノヒカリ)
きぬむすめは白くつややかな炊き上がりで、粘りが強く柔らかく「コシヒカリ」なみにおいしいという評価。
キヌヒカリは粘りが控えめで冷えても硬くなりにくく甘みも引き立つので、おにぎりやお弁当に好適。
ヒノヒカリは粒が小さめでも厚みがあり食べ応えじゅうぶん。 硬めに炊いて炒飯や丼物、カレーに。

●黒大豆枝豆
丹波と山続きの「いばきた」の黒豆だけに期待できそうです。
・茹で枝豆。豆ごはん。すり身とともに「すり身揚げ」「しんじょう」。野菜とともにかき揚げ。
茨木市産黒豆(黒大豆)の枝豆

●かぼちゃ(栗かぼちゃ・宿儺(すくな)かぼちゃ)
宿儺かぼちゃはヘチマのような形状で、栗かぼちゃと同様にねっとりとした食感です。
・くりぬいて生クリーム・卵を注いで「かぼちゃプリン」。玉ねぎベーコン、マカロニで「かぼちゃグラタン」

●カボチャ(ロロン) 
ラグビーボールに似た独特な形で、上品な甘さとホクホク感と滑らかな舌触りを兼ね備えた食感が特徴。
・煮物やパンプキンサラダに。クリームチーズを混ぜたり、潰し残して食感を楽しむのもアリ。

●バターナッツかぼちゃ
ひょうたんのような形状が特徴。ナッツのような香りもあります。
・グラタン、プリン、ポタージュ、ジャム、マフィンなど洋菓子作りにも。フライや天ぷら、ソテーで。

●里芋
ゆがいてから手で摘まむとツルっと皮が剥けます。火傷にお気を付けください。
・茹でて塩や味噌をつけて。ポテサラ、マッシュポテト、コロッケにも。「豚汁」などの汁物の具に。
・「煮っころがし」「筑前煮」「するめいかの煮物」「鶏肉そぼろあんかけ」などの煮物。味噌風味でも。

●じゃがいも(ホクホク系:キタアカリ)
黄色くホクホク感、甘みが特徴。じゃがバター、粉吹きいも、ポテトサラダ、コロッケ、ポテトフライなど。

●ブロッコリー
・茹でて温野菜。お弁当やサラダに。茹でたまごと混ぜても。エビやイカ、卵白と中華炒めに。
・クリームシチューやポトフに。グラタンやカレーにいれても色どりになります。

●キャベツ
・野菜炒め・回鍋肉など炒めもの、ポトフ、ロールキャベツなど煮込み料理も。お好み焼きも。
・サラダや揚げ物の付け合わせ。塩もみして一夜漬けに。アンチョビキャベツも美味。
茨木えきまえマルシェレシピアンチョビキャベツ

●なす(千両なす・長なす)
・「マーボーナス」「なすの肉みそ炒め」など。トマトと好相性でトマトソースのパスタや、ラタトゥイユなどにも。
・焼きナス、「ごまあえ」「おひたし」、「天ぷら」のほか、素揚げで塩をつけても。

●翡翠なす
翡翠のような緑色のナス。アクや苦味が少なめで軟らかく火を通すとトロトロに。漬物、煮物、焼き物に。
・煮びたし、焼きびたし、焼きナス、田楽なす

●すだち
・大根おろしとともに焼きさんまに。焼き松茸、土瓶蒸しにも。鶏天ぶっかけうどんに。
・餃子、天ぷら、唐揚げのレモン代わりに。・焼酎の割り材やお菓子作りに。

●白ネギ
加熱するとトロトロで甘みが出るのでグリルやねぎまに。鍋の具に。炒飯やみそ汁の具にも。

●九条ねぎ
・九条ねぎの酢味噌あえ、ぬた。生姜を利かせた京風きつねうどんなどの麺類、冷奴などの薬味に。
・だし巻き卵の具に。きのこや肉、卵などとともに炒め物に。お好み焼きならぬねぎやきに。パスタの具に。

●ゴーヤ
・ゆがいてお浸し、塩漬け。炒めもの全般。ランチョンミート、豆腐、卵などでゴーヤーチャンプルー。

●はやとうり(隼人瓜)
・下茹でして炒めものや漬物など。スープや味噌汁の具に。

●オクラ
・ゆがいて、サラダ、お浸し、胡麻和えに。細かく叩いてイカそうめんや、納豆、山芋などと和えても。
・うな丼に添えたり、マグロの山かけにしたり、素麺つゆに混ぜたりも。
・なすや枝豆、冬瓜、えび、高野豆腐とともに「野菜の炊きもの」。

●万願寺とうがらし
・炒めたり、グリルで焼いたり揚げてから鰹節でおひたし。じゃこや薄揚げと炊きもの。天ぷらやグリル。

●つるむらさき
・油との相性がよく炒め物全般。豚肉や人参、きのこなどと炒めても。ゆがいて胡麻和えやお浸しに

●ピーマン
・ゆがいてお浸しに。塩昆布を和えても美味。
・炒め物全般「野菜炒め」「青椒肉絲」「ピーマン肉詰め」。ちりめんじゃこを甘辛く炒めた「じゃこピーマン」
ししとうとじゃこの甘辛煮

●ミニトマト(甘っ子)
・モッツァレラチーズ、バジル、塩、オリーブオイルでサラダ。えびやアサリなど魚介の具で冷製パスタ。
・トマトソース。ひき肉を加えてミートソースにも。鶏肉とセロリのトマト煮込み、トマト卵炒め、トマト卵スープ。

ビバ・マルシェの焼き芋は9月ごろまで夏季休止します。

新米入荷!茨木えきまえマルシェ#189~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保

茨木えきまえマルシェレシピさつまいものツル薄揚げ炒めもの
ご来店の方に茨木ショップタウン2階小倉屋の「昆布飴」(「葬式の名人」ラベル)の試食も進呈。
JR茨木昆布小倉屋の昆布飴映画「葬式の名人」応援

第2・4月曜に「準農家マルシェ(仮称)」がスタート。
茨木市・農とみどり推進課の協力で、茨木市内の準農家によるマルシェが始まりました。

いばきた(茨木市北部地域)の中では南寄り、彩都もほど近い佐保地区から5人の生産者さんが野菜を出荷します。「かよぶたoven」のパンマルシェは北海道産の小麦・バター・きび砂糖、亜硝酸Naを使わない無塩せきのベーコン・ソーセージを使ったこだわりのパンや菓子が届きます。


2019年9月20日 アグリファーム佐保の野菜&レシピ

●新米(きぬひかり)
きぬむすめは白くつややかな炊き上がりで、粘りが強く柔らかく「コシヒカリ」なみにおいしいという評価。

●すだち
・大根おろしとともに焼きさんまに。焼き松茸、土瓶蒸しにも。鶏天ぶっかけうどんに。
・餃子、天ぷら、唐揚げのレモン代わりに。焼酎の割り材やお菓子作りに。

●かぼちゃ(栗かぼちゃ・宿儺(すくな)かぼちゃ)
宿儺かぼちゃはヘチマのような形状で、栗かぼちゃと同様にねっとりとした食感です。
・くりぬいて生クリーム・卵を注いで「かぼちゃプリン」。玉ねぎベーコン、マカロニで「かぼちゃグラタン」

●カボチャ(ロロン) 
ラグビーボールに似た独特な形で、上品な甘さとホクホク感と滑らかな舌触りを兼ね備えた食感が特徴。
・煮物やパンプキンサラダに。クリームチーズを混ぜたり、潰し残して食感を楽しむのもアリ。

●バターナッツかぼちゃ
ひょうたんのような形状が特徴。ナッツのような香りもあります。
・グラタン、プリン、ポタージュ、ジャム、マフィンなど洋菓子作りにも。フライや天ぷら、ソテーで。

●里芋
ゆがいてから手で摘まむとツルっと皮が剥けます。火傷にお気を付けください。
・茹でて塩や味噌をつけて。ポテトサラダ、マッシュトポテト、コロッケ
・「煮っころがし」や「鶏肉そぼろあんかけ」。そぼろあんかけは味噌風味でもGood!
・「筑前煮」「するめいかの煮物」などの煮物、「豚汁」などの汁物

●じゃがいも(ホクホク系:キタアカリ、しっとり系:シェリー)
キタアカリは黄色くホクホク感、甘みが特徴。シェリーは皮は赤く、中は淡い黄色のじゃがいも。
・ホクホク系はじゃがバター、粉吹きいも、ポテトサラダ、コロッケ、ポテトフライなど。
・しっとり系はカレーやシチュー、肉じゃがなど煮込み料理に。
茨木えきまえマルシェレシピじゃがいもシェリーのおでん

●つるむらさき
・油との相性がよく炒め物全般。豚肉や人参、きのこなどと炒めても。ゆがいて胡麻和えやお浸しに

●さつまいもの茎
・お砂糖や醤油で甘辛く「きんぴら」に。だしをきかせて煮物や佃煮に。鶏肉・油揚げ・人参を加えても。
・炒めものに。豚肉や牛肉を加えても。 油揚げを加えて炒め煮も。
茨木えきまえマルシェレシピさつまいものツル薄揚げ炒めもの

●なす(千両なす・長なす)
・「マーボーナス」「なすの肉みそ炒め」など。トマトと好相性でトマトソースのパスタや、ラタトゥイユなどにも。
・焼きナス、「ごまあえ」「おひたし」、「天ぷら」のほか、素揚げで塩をつけても

●翡翠なす
翡翠のような緑色のナス。アクや苦味が少なめで軟らかく火を通すとトロトロに。漬物、煮物、焼き物に。
・煮びたし、焼きびたし、焼きナス、田楽なす

●九条ねぎ
・九条ねぎの酢味噌あえ、ぬた。生姜を利かせた京風きつねうどんなどの麺類、冷奴などの薬味に。
・だし巻き卵の具に。きのこや肉、卵などとともに炒め物に。お好み焼きならぬねぎやきに。パスタの具に。

●白ネギ
加熱するとトロトロで甘みが出ます。グリルやねぎまに。鍋の具に。炒飯やみそ汁の具にも。

●ゴーヤ
お浸し、塩漬け。炒めもの。ランチョンミート、豆腐、卵などでゴーヤーチャンプルー。

●きゅうり
・酢の物に。二杯酢でも三杯酢でも。たこ・はも・うなぎ・あなご・はも・ちりめんじゃこなどと。
・千切りキュウリにハムや焼豚と錦糸卵を合わせて、ごま油と醤油で「中華サラダ」に
・豚肉、ツナ、きのこ、たまごなどで「きゅうり炒め物」に。塩味や醤油味のほか、ゆかり味も。
・牛肉ときゅうりのコショウ炒め、ウインナーやベーコンでケチャップ炒め

●オクラ
・ゆがいて、サラダ、お浸し、胡麻和えに。細かく叩いてイカそうめんや、納豆、山芋などと和えても。
・うな丼に添えたり、マグロの山かけにしたり、素麺つゆに混ぜたりも。
・なすや枝豆、冬瓜、えび、高野豆腐とともに「野菜の炊きもの」。
おくらのレシピ(ごまあえ)

●甘長とうがらし
・炒めたり、グリルで焼いたり揚げてから鰹節でおひたし。じゃこや薄揚げと炊きもの。天ぷらやグリル。

●ピーマン
・炒め物全般「野菜炒め」「青椒肉絲」「ピーマン肉詰め」。ちりめんじゃこを甘辛く炒めた「じゃこピーマン」

●いんげん
・ゆがいて「ごま和え」「サラダ」。「てんぷら」「素揚げ」。肉などと炒め物に。醤油炒め、塩炒めなど。
・アスパラ、人参、チーズ、豚肉とともにベーコンや豚肉で巻いてソテーやフライに。

●ミニトマト
・モッツァレラチーズ、バジル、塩、オリーブオイルでサラダ。えびやアサリなど魚介の具で冷製パスタ。
・トマトソース。ひき肉を加えてミートソースにも。鶏肉とセロリのトマト煮込み、トマト卵炒め、トマト卵スープ。

ビバ・マルシェの焼き芋は9月ごろまで夏季休止します。

明日は「茨木えきまえマルシェ#151~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保」

茨木えきまえマルシェ野菜レシピわけぎのぬた

端境期で野菜の種類は少なくなりますが、サラダ野菜など春の野菜に入れ替わってきました。いばきた(茨木市北部地域)の中では南寄り、彩都もほど近い佐保地区から5人の生産者さんが野菜を出荷します。

かよぶたovenの身体にうれしいパンや焼き菓子も届きます。ベーコンやソーセージも、亜硝酸ナトリウムが入っていない「無塩せき」のものに切り替わってますます身体が喜ぶパンです。
茨木えきまえマルシェパン屋かよぶたovenパン


2019年4月5日 アグリファーム佐保の野菜&レシピ

●ラディッシュ
地中海原産の西洋大根(radish)。種をまいてから20日ほどで収穫できるのでその名がつきました。
葉っぱも大根葉同様にいただけます。
・スライスしてサラダに。酢漬けやぬか漬け
・葉っぱの炒めもの、ごまやジャコを加えて「ふりかけ」に
・葉も味噌汁の具に

●グリーンレタス
・サラダに、ハンバーガーやサンドウィッチに、焼き肉の付け合せに。
・炒めものや卵スープの具、レタスチャーハンも。

●キャベツ
サラダに炒め物に煮物にとマルチに使える万能野菜。揚げ物のつけ合わせにも欠かせません。
・刻みキャベツ、塩や塩昆布和え、青しそドレッシングなどで。ザク切りをみそマヨネーズや辛みそで
・浅漬けや酢漬けに
・「ロールキャベツ」「回鍋肉」など肉料理に。「お好み焼き」「焼きそば」
・豚肉、ウインナーやベーコン、卵、アンチョビなどと「野菜炒め」。ニンジンや茄子も一緒に。
・塩味のパスタにベーコン・アンチョビ・きのこ。茹でキャベツを加えて。ポテトなどとともに「キッシュ」に

●わけぎ
・ねぎと玉ねぎの雑種ならではの甘みを生かして「ぬた」「和え物」。ぬたは魚介と好相性。
・肉やベーコンと炒めものに。
茨木えきまえマルシェ野菜レシピわけぎのぬた

●葉玉ねぎ
長く伸びる葉っぱはふつうのネギのように使えます。熱を通すとトロトロで甘みが出ます。
・水にさらして「オニオンスライス」やサラダのトッピングに
・丸ごとスープで煮て「玉ねぎのスープ煮」。肉やベーコンなどと炒め物に。

●菜の花
加熱すると甘みが出ます。おひたし、漬物、炒めもの、揚げ物(天ぷら)、味噌汁の具。

●原木しいたけ
ほだ木で自然栽培した椎茸です。おがくずで人工栽培した菌床しいたけとは風味・肉の厚みが違います。
・グリルで焼しいたけ。ひっくり返して醤油を垂らして。すだちとも好相性です。
・すき焼きやうどんすきなど鍋物の具に。天ぷらに。肉詰めやエビのすり身詰めのフライも。

●ほうれんそう
とれたてのほうれん草はすぐに使うか、ゆがいて保存してください。その甘みに驚かされます。
・ごまあえやおひたし、味噌汁の具に
・ソテーやベーコン・コーン・卵と炒めものにして。クリームと相性よいので牡蠣や鱈など魚介のグラタンに
・常夜鍋(豚肉とほうれんそう)をポン酢で

●ブロッコリー
・お弁当の色どりやサラダに。茹でて温野菜に。茹でたまごと混ぜても。エビやイカ、卵白と中華炒めに。
・クリームシチューやポトフに。グラタンやカレーにいれても色どりになります。

●スイスチャード
アカザ科フダンソウ属の葉物野菜です。和名は「フダンソウ」。カラフルな茎が特徴的です。
ほうれんそうのように使えます。油で炒めるとおいしくいただけます。茎はシャキシャキ感を活かして。
・おひたし
・味噌汁の具に。おにぎりをスイスチャードの葉でくるんで「めはり寿司風」に
・ソテーや野菜炒めなど炒め物に。
・他の果物や野菜とともにジューサーで搾った「スムージー」
スイスチャードおひたし

●祝蕾
高菜の株の根元に生えてくる小さな側芽です。葉は辛味がありますが柔らかいので生食も。
・炒めもの(豚肉・ベーコン)、天ぷら・フリッター、浅漬、ゆがいてかつお節醤油で。

●小松菜
・ゆがいてお浸しや辛子醤油和えに
・薄揚げときのこで甘辛く煮びたしに
・豚肉やベーコンと炒めものも
茨木えきまえマルシェ小松菜とじゃこと薄揚げ炒め
●春菊
春に花をつけるキク科の野菜。独特の香りをもち、火を通すと葉にほろ苦さが出てきます。
鍋物のほかサラダにも。ツナ缶との相性も良く和え物にしてもよいそうです。
・「すき焼き」や「しゃぶしゃぶ」など鍋物の具に。「春菊天」に。温かいそばにあいます。
・かつお節やすりごまで「おひたし」や「ごまあえ」、豆腐やこんにゃくや人参と和えた「しらあえ」

●九条ねぎ
・「京風きつねうどん」。細切りの薄揚げと斜め切りの九条ネギ、おろし生姜たっぷりのあんかけだしで。
・九条ねぎの酢味噌あえ、「ぬた」に。青柳などの貝やタコ、ベビー帆立とともに。
・「だし巻き卵」の具に。きのこや肉、卵で炒め物に。パスタの具材にも。

●米(きぬむすめ・ヒノヒカリ)
きぬむすめは白くつややかな炊き上がりで、粘りが強く柔らかく「コシヒカリ」なみにおいしいという評価。
ヒノヒカリは小粒も食べ応え。味もコシヒカリに匹敵。硬めに炊けば炒飯、丼物、カレーにもあいます。

ビバ・マルシェの焼き芋は9月ごろまで夏季休止します。

明日は「茨木えきまえマルシェ#146~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保」

茨木えきまえマルシェ小松菜とじゃこと薄揚げ炒め

寒い日もありますが、間もなく桜も開花。春の野菜が増えてきました。いばきた(茨木市北部地域)の中では南寄り、彩都もほど近い佐保地区から5人の生産者さんが野菜を出荷します。

かよぶたovenの身体にうれしいパンや焼き菓子も届きます。ベーコンやソーセージも、亜硝酸ナトリウムが入っていない「無塩せき」のものに切り替わってますます身体が喜ぶパンです。


2019年3月15日 アグリファーム佐保の野菜&レシピ

●芽キャベツ
・シチュー、ポトフ、カレー、トマトソース煮。スープや汁物の具に。
・野菜グリル、生ハム巻き、塩昆布の和え物、辛子和え。固くアクがあるので茹でてから使います。
・バター炒め。ガーリック・アンチョビとの好相性で風味をつけてもよさそう。味付けの濃いパスタに。

●キャベツ
・野菜炒め・回鍋肉など炒めもの。お好み焼きに。ポトフ、ロールキャベツなど煮込み料理も。
・サラダや浅漬け。生で辛味噌をつけたり、蒸してアンチョビソースをかけても。揚げ物の付け合わせも。

●赤キャベツ(紫キャベツ)
コールスローやマリネなどサラダ全般。青い色素も出るのでキャラ弁の色づけにも重宝するようです。

●わけぎ
・ねぎと玉ねぎの雑種ならではの甘みを生かして「ぬた」「和え物」「炒めもの」。ぬたは魚介と好相性。

●葉玉ねぎ
玉ネギの葉っぱが伸びたものです。葉はねぎのように、根は甘い新玉ねぎとして使えます。

●わさび菜
からし菜の仲間で辛みがあります。サラダ・お浸し・ツナマヨ和え・辛子和えや炒め物にも。

●菜の花
加熱すると甘みが出るのでおひたし、漬物、炒めもの、揚げ物(天ぷら)、味噌汁の具。

●グリーンレタス
・サラダに、ハンバーガーやサンドウィッチに、焼き肉の付け合せに。レタスチャーハンも。

●原木しいたけ
・菌床しいたけよりも肉厚で力強い風味。鍋物、煮物はもちろん、焼き椎茸も。

●ほうれん草
・ソテーや炒めもの、おひたし・胡麻和えも。豚角煮の付け合せにも。ピューレにクリームを足してスープに。

●ブロッコリー
・お弁当の色どりやサラダに。茹でて温野菜に。茹でたまごと混ぜても。エビやイカ、卵白と中華炒めに。
・クリームシチューやポトフに。グラタンやカレーにいれても色どりになります。

●虹色菜(スイスチャード)
ほうれんそうのように使えます。油で炒めるとおいしくいただけます。茎はシャキシャキ感を活かして。
・おひたし、味噌汁の具に。ソテーや野菜炒めなど炒め物に。他の果物や野菜とともに「スムージー」

●祝蕾
高菜の株の根元に生えてくる小さな側芽です。葉は辛味がありますが柔らかいので生食も。
・炒めもの(豚肉・ベーコン)、天ぷら・フリッター、浅漬、ゆがいてかつお節醤油で。

●小松菜
・ゆがいてお浸しや辛子醤油和えに。薄揚げときのこで甘辛く煮びたしに。炒めものも。
茨木えきまえマルシェ小松菜とじゃこと薄揚げ炒め

●水菜・壬生菜
・鍋物に。薄揚げと「水菜のたいたん」に。シャキシャキ食感をいかしてサラダやお浸しに。
・和風パスタの具に。食感のアクセントや淡い緑で色どりもよくなります。

●春菊
鍋物、とくにすき焼きに。ベーコン炒めも。香りをいかしてお浸しに。かつお節でもごまでも合います。

●野沢菜
炒め物全般。じゃことともにごま油で炒めてふりかけにも。炒飯にも。塩漬けでパリパリの漬け物に。

●九条ねぎ
・「京風きつねうどん」。細切りの薄揚げと斜め切りの九条ネギ、おろし生姜たっぷりのあんかけだしで。
・九条ねぎの酢味噌あえ、「ぬた」に。青柳などの貝やタコ、ベビー帆立とともに。
・「だし巻き卵」の具に。きのこや肉、卵で炒め物に。パスタの具材にも。
茨木えきまえマルシェ原木しいたけ・九条ねぎ入り五目炒飯

●白ねぎ
加熱するとトロトロで甘みが出ます。グリルやねぎまに。鍋の具に。炒飯やみそ汁の具にも。

●白菜
・豚肉で「ピエンロー鍋」。 ベーコンやキノコと炒めもの。クリームシチューも。厚揚げや油揚げと炊いて。

●大根
・いちょう切りで鍋の具。ポン酢との相性がよいようです。おろし大根で「みぞれ鍋」「じゃこおろし」。
・煮物全般。豚肉・鶏肉やゆで卵と甘辛く煮て。ぶり大根もおすすめ。おでん、かす汁も美味しい季節。

●米(きぬむすめ・ヒノヒカリ)
きぬむすめは白くつややかな炊き上がりで、粘りが強く柔らかく「コシヒカリ」なみにおいしいという評価。
ヒノヒカリは小粒も食べ応え。味もコシヒカリに匹敵。硬めに炊けば炒飯、丼物、カレーにもあいます。

ビバ・マルシェの焼き芋は9月ごろまで夏季休止します。

春めいて3月「茨木えきまえマルシェ#142~いばきたマルシェfrom佐保・アグリファーム佐保」

茨木えきまえマルシェ野菜レシピわけぎのぬた

6日は啓蟄。いよいよ春めいてきて、野菜の種類も入れ替わってきます。いばきた(茨木市北部地域)の中では南寄り、彩都もほど近い佐保地区から5人の生産者さんが野菜を出荷します。

かよぶたovenの身体にうれしいパンや焼き菓子も届きます。ベーコンやソーセージも、亜硝酸ナトリウムが入っていない「無塩せき」のものに切り替わってますます身体が喜ぶパンです。


2019年3月1日 アグリファーム佐保の野菜&レシピ

●菜の花
いち早く春の野菜が届きます。少しほろ苦さがありますが加熱すると甘みが出ます。
・おひたし、漬物、炒めもの、揚げ物(天ぷら)、味噌汁の具

●原木しいたけ
・菌床と異なり、肉厚で力強い風味。鍋物、煮物はもちろん、焼き椎茸も。

●わけぎ
・ねぎと玉ねぎの雑種ならではの甘みを生かして「ぬた」「和え物」「炒めもの」。ぬたは魚介と好相性。

茨木えきまえマルシェ野菜レシピわけぎのぬた

●レタス(グリーンレタス・サニーレタス)
・サラダに、ハンバーガーやサンドウィッチに、焼き肉の付け合せに。レタスチャーハンも。

●芽キャベツ
・シチュー、ポトフ、カレー、トマトソース煮。スープや汁物の具に。
・野菜グリル、生ハム巻き、塩昆布の和え物、辛子和え。固くアクがあるので茹でてから使います。
・バター炒め。ガーリック・アンチョビとの好相性で風味をつけてもよさそう。味付けの濃いパスタに。

●キャベツ
・野菜炒め・回鍋肉など炒めもの。お好み焼きに。ポトフ、ロールキャベツなど煮込み料理も。
・サラダや浅漬け。そのまま辛味噌をつけたり、蒸してアンチョビソースをかけても美味です。
・トンカツなどの揚げ物の付け合わせにも。

●ほうれん草
・ソテーや炒めもの、おひたし・胡麻和えも。豚角煮の付け合せにも。ピューレにクリームを足してスープに。

●ブロッコリー
・お弁当の色どりやサラダに。茹でて温野菜に。茹でたまごと混ぜても。エビやイカ、卵白と中華炒めに。
・クリームシチューやポトフに。グラタンやカレーにいれても色どりになります。

●虹色菜(スイスチャード)
ほうれんそうのように使えます。油で炒めるとおいしくいただけます。茎はシャキシャキ感を活かして。
・おひたし、味噌汁の具に。ソテーや野菜炒めなど炒め物に。他の果物や野菜とともに「スムージー」

●祝蕾
高菜の株の根元に生えてくる小さな側芽です。葉は辛味がありますが柔らかいので生食も。
・炒めもの(豚肉・ベーコン)、天ぷら・フリッター、浅漬、ゆがいてかつお節醤油で。

●チンゲン菜
・炒めもの全般。ゆでて中華料理の付け合せに。担々麺の具にも。かつおぶし醤油で。辛子あえも。

茨木えきまえマルシェ野菜レシピ青梗菜

●小松菜
・ゆがいてお浸しや辛子醤油和えに。薄揚げときのこで甘辛く煮びたしに。炒めものも。

●水菜・壬生菜
・鍋物に。薄揚げと「水菜のたいたん」に。シャキシャキ食感をいかしてサラダやお浸しに。
・和風パスタの具に。食感のアクセントや淡い緑で色どりもよくなります。

●春菊
・鍋物、とくにすき焼きに。ベーコン炒めも。
・香りをいかしてお浸しに。かつお節でもごまでも合います。

●白菜
・鍋物に。豚肉や鶏肉で「ピエンロー鍋」。 ベーコンやキノコと炒めものにも。クリームシチューも。
・厚揚げや油揚げと炊いて。ぶなしめじや舞茸を加えてもよいでしょう。

●九条ねぎ
・「京風きつねうどん」。細切りの薄揚げと斜め切りの九条ネギ、おろし生姜たっぷりのあんかけだしで。
・九条ねぎの酢味噌あえ、「ぬた」に。青柳などの貝やタコ、ベビー帆立とともに。
・「だし巻き卵」の具に。きのこや肉、卵で炒め物に。パスタの具材にも。

●白ねぎ
・グリルにしたり、焼き鳥の串に刺したり。白い部分を加熱するとトロトロで甘みが出ます。
・すき焼きやしゃぶしゃぶなど鍋の具に。炒飯やみそ汁の具にも。

●大根
・いちょう切りで鍋の具。ポン酢との相性がよいようです。おろし大根で「みぞれ鍋」「じゃこおろし」。
・煮物全般。豚肉・鶏肉やゆで卵と甘辛く煮て。ぶり大根もおすすめ。おでん、かす汁も美味しい季節。

●里芋
・茹でて塩や味噌で。「煮っころがし」「鶏肉そぼろあんかけ」。そぼろあんかけは味噌風味でもGood!
・「筑前煮」「するめいかの煮物」などの煮物、「豚汁」「けんちん汁」などの汁物の具に。

●米(きぬむすめ・ヒノヒカリ)
きぬむすめは白くつややかな炊き上がりで、粘りが強く柔らかく「コシヒカリ」なみにおいしいという評価。
ヒノヒカリは小粒も食べ応え。味もコシヒカリに匹敵。硬めに炊けば炒飯、丼物、カレーにもあいます。

ビバ・マルシェの焼き芋は9月ごろまで夏季休止します。