雨水の候の「茨木えきまえマルシェ#139~いばきたマルシェfrom忍頂寺・Farm河野屋」

明日は「いばきたマルシェfrom忍頂寺・Farm河野屋」。一足早く、明日入荷する予定の野菜をご紹介します。

茨木えきまえマルシェ#138~いばきたマルシェfrom忍頂寺・Farm河野屋

忍頂寺の農家・河野さんが、標高約250m、車作の谷でつくる新鮮野菜です。竜王山南側の斜面にある畑は日当たりもよく、水にも恵まれています。昼夜の気温差も大きいため、野菜の成長には最適な環境です。

河野さんはできるだけ珍しい品種の野菜を選び、通常の種まき時期とずらすことで本来はあまり出回らない時期にも出荷しています。

日本海から汲んできた海水をかけて虫よけに使う農薬を減らしたり、トマトは完熟させて収穫することで糖度を上げるなど、農業を専門に学んだ河野さんだけに、生産や収穫の方法には工夫がいっぱい。

2019年2月18日 Farm河野屋の野菜&レシピ

2月19日は二十四節気の雨水。雪が雨に変わる時季とされ、農作業を始めるの目安とされました。

●菜花
アブラナ科の野菜です。少しほろ苦さがありますが加熱すると甘みが出ます。
・かつお節でおひたし。辛子醤油和えも。塩漬けや醤油漬けで漬物。
・油との相性もいいので炒めもの、揚げ物(天ぷら・フリッター)。
・味噌汁の具、煮物の具。炊き込みご飯にも。

●ほうれんそう
とれたてのほうれん草はすぐに使うか、ゆがいてください。その甘みに驚かされます。
冬が旬のほうれんそう。茹でたり、炒めたりして熱を通していただくのがおすすめ。
・ごまあえやおひたし、味噌汁の具
・常夜鍋(豚肉とほうれんそう)をポン酢で
・ソテーやベーコン・コーン・卵と炒めものにして
・クリームとの相性もよいので牡蠣や鱈など冬の魚介のグラタンに入れて
茨木えきまえマルシェほうれん草入グラタン

●小松菜
・ゆがいてお浸しや辛子醤油和えに。
・薄揚げときのこで甘辛く煮びたしに。豚肉やベーコンと炒めものも。

●金時人参
西洋人参よりも軟らかく甘みもあります。青臭さも少ないので人参が苦手なお子さんにもおすすめ。
・筑前煮や肉じゃがなどの煮物。
・きんぴら、なます
・鶏肉や舞茸とともに炊き込みご飯に。
・ポテトサラダ、千切りの金時人参と大根をマヨネーズと塩コショウでサラダに。お好みでホタテ水煮も。

●ポワロ(リーキ)
「ポロねぎ」ともよばれる西洋ねぎです。ネギよりもクセがなく、加熱すると甘さやトロトロ食感もあって美味です。熱を加える煮込み料理や焼き料理におすすめ。
・ベーコンやソーセージとの相性もいいので「ポトフ」
・「スープ」や「シチュー」。肉との相性もいいので牛すじシチューもおすすめ。
・生地の中に練りこんで「キッシュ」 
・かぶ、玉ねぎ、パプリカ、カボチャなどと一緒に「野菜のグリル」。肉のローストの付け合わせにも

●サラダ春菊
春に花をつけるキク科の野菜。独特の香りをもち、火を通すと葉にほろ苦さが出てきます。
鍋物のほかサラダにも。ツナ缶との相性も良く和え物にしてもよいそうです。
・「すき焼き」や「しゃぶしゃぶ」など鍋物の具に、「春菊天」。温かいそばに載せツユに浸して
・かつお節やすりごまで「おひたし」や「ごまあえ」
・茹でた春菊をつぶした豆腐や細切りのこんにゃくや人参と和えて甘辛く味付けした「しらあえ」

●白菜
まだまだ鍋料理が恋しい季節。鍋料理には欠かせません。
・定番「鍋物」の具に。厚揚げといっしょに「炊き合わせ」。
・鶏肉やベーコンとともに「クリーム煮」
・豚肉と中華風の炒め物に。ヤングコーンやパプリカ・ウズラ卵を加えて「八宝菜」にも
茨木えきまえマルシェ白菜ソテー

●下仁田赤ネギ
土寄せした根元の部分が赤紫色になります。柔らかく緻密で風味抜群。生も加熱も美味。
熱を通すと甘さやトロトロ感も出て絶品。焼きネギは素材の持ち味をそのまま味わえます。
・かぶ、玉ねぎ、人参、スライスしたカボチャなどと一緒に「野菜のグリル」。焼き鳥や煮魚の添え物に
・「すき焼き」「海鮮鍋」「しゃぶしゃぶ」「うどんすき」など鍋物の具材に

●葉玉ねぎ
時期をずらして育てた「新玉ねぎ」なので辛み控えめ。長く伸びる葉っぱはふつうのネギのように使えます。
河野さんによるとすき焼きに入れるのが一番おいしい食べ方。熱を通すとトロトロで甘みが出ます。
・水にさらして「オニオンスライス」やサラダのトッピングに、丸ごとスープで煮て「玉ねぎのスープ煮」

●大根
本来は冬が旬の根菜です。おろしやスライスなど生から煮物、さらにはステーキなども。
・拍子木切りにして「野菜スティック」、細切りでマヨネーズとあえて「サラダ」にも
・「大根おろし」で焼き魚の「薬味」、「じゃこおろし」や「みぞれ鍋」も。銀杏切りで鍋物の具にも
・大根おろしとポン酢の相性も抜群。「ハンバーグソース」「鉄板焼き」のたれなど
・「おでん」「ぶり大根」「煮物」。肉との相性もいいので炒め煮にして「豚バラ大根」「鶏もも大根」も

●丸大根
京野菜の「聖護院大根」と同じ系統の大根です。柔らかいのに煮崩れしにくく、煮込み料理に向いています。辛味がなくみずみずしいのでスティックサラダや、漬物(甘酢漬・塩漬)やピクルスにも適しています。
・豚肉との相性がよく「豚バラ大根煮」油揚げやがんもどきと共に煮物に
・あっさり甘辛く煮てから鶏ひき肉のそぼろをかけまわして「丸大根のそぼろあんかけ」
・大根ステーキ(バター醤油・チーズ・カレー粉の洋風、だし・みりん・醤油・砂糖・味噌・ごま油の和風)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください